大手メーカーが開発しているスマホゲームや大手タイトルを背負った開発中のスマホゲーム情報をまとめています。事前登録を受付しているスマホアプリについてはリンクも掲載しています。
内容
ピクミンのスマホアプリ (任天堂)
任天堂株式会社は、ARテクノロジー企業Niantic, Inc.とパートナーシップ契約を締結。第一弾として「歩くことを楽しくする」をテーマに、ピクミンを起用した新作スマートデバイス向けアプリの共同開発を行っていると明らかにしています。NianticはポケモンGOに携わった企業です。
ピクミンのスマホアプリは2021年後半に配信予定。アプリに関する情報はあまり公開されていませんが、既に事前登録を受け付けています。
| アプリタイトル | 未発表 |
|---|---|
| 配信日 | 2021年後半の予定 |
| ジャンル | リアルワールドAR |
| 価格 | 未発表 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | nianticlabs.com |
| 会社 | Niantic、任天堂 |
Apex Legends Mobile
Apex Legends Mobile(エーペックス レジェンズ モバイル)は、キャラクターの持つアビリティやフィールド上の武器を使って戦う戦略的バトルロイヤルゲームです。
3人1組のチームで戦うシューティングゲームで、基本プレイ無料で利用できます。現在、小規模なクローズドベータテストが一部地域で実施されています。
PC/PS4/Switch版などとは別のApex Legendsとなり、モバイル端末向けにUIやシステムが最適化されてします。開発は、スマホでプレイできる最も高度なバトルロイヤルゲームを実現しているとしています。
| アプリタイトル | Apex Legends Mobile |
|---|---|
| 配信日 | 未定 |
| ジャンル | バトルロイヤル、アクション |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | 予定 |
| 会社 | EA、Respawn Entertainment |
PUBG: NEW STATE
PUBG: NEW STATEは、PUBG StudioとKRAFTONが開発している新作アプリです。事前登録が既に全世界で1000万人を突破している注目スマホアプリとなっています。
オリジナルのPUBGよりもアップグレードしたゲーム性、グラフィック、コンテンツが魅力的となっています。舞台は原作から数十年が経った2051年の無政府状態の近未来が舞台となっているため、武器や装備も近未来のアイテムが出現します。
本ゲームは、100人のプレイヤー同士が戦うバトルロイヤルゲームです。現在、一部地域でアルファテストが実施されています。
| アプリタイトル | PUBG: NEW STATE |
|---|---|
| 配信日 | 未発表 |
| ジャンル | バトルロイヤル |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | pubg.com |
| 会社 | PUBG Studio、KRAFTON |
鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル
ゲームは、プレイヤーが鬼殺隊と鬼の陣営に分かれて戦う非対称型のマルチプレイゲームとなっています。鬼殺隊は味方の隊士と協力しながら、鬼の滅殺を目指します。
作中の世界観を再現したマップ上で、キャラクターたちが持つスキルや技を武器に、“鬼狩り”vs“人喰い鬼”の死闘を繰り広げることができます。
現時点では、登場キャラクターとして「竈門 炭治郎」のみが明らかにされています。
| アプリタイトル | 鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル(きめつのやいば けっぷうけんげきろわいある) |
|---|---|
| 配信日 | 未発表 |
| ジャンル | 非対称対戦型サバイバルアクション |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 公式サイト | こちら |
| 事前登録 | こちら |
| 会社 | Quatro A、ソレイユ、アニプレックス |
| 著作権表示 | ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©Aniplex Inc. |
ポケモンユナイト
株式会社ポケモンとTencent Gamesのゲーム開発部門であるTiMi Studiosが共同で開発しているポケモン初のチーム戦略バトルゲームです。
『ポケモンユナイト』は、5人で1チームを作って対戦するゲーム。野生のポケモンを捕まえたり、相手チームのポケモンを倒したりすると、得点を獲得。制限時間内に、より多くの得点を獲得したチームが勝利します。
フィールド上の野生のポケモンを倒すことで、ポイントをゲット。集めたポイントを相手チームのゴールまで運んで入れると、自分のチームの得点になります。
ポケモンは毎試合レベル1から始まります。野生のポケモンを倒してレベルアップすれば、新しい技を覚えたり、進化したりします。状況に合わせて覚えさせる技を選ぶのが重要のようです。近距離で有効な技もあれば、遠距離で有効な技もあります。
| アプリタイトル | Pokémon UNITE / ポケモンユナイト |
|---|---|
| 配信日 | 未発表 |
| ジャンル | チーム戦略バトル |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | なし |
| 会社 | ポケモン、Tencent Games |
GODZILLA BATTLE LINE (東宝)
ゴジラシリーズの人気怪獣&兵器が勢揃いで登場するゲームです。
自分だけの最強怪獣チームを組んで、全世界のプレイヤーとリアルタイム対戦ができます。簡単なのに奥深い3分間の白熱バトルが体験できます。
| アプリタイトル | ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE |
|---|---|
| 配信日 | 2021年5月 |
| ジャンル | リアルタイムストラテジー |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | godzillagames.jp |
| 会社 | TOHO Games |
ポケモンスリープ
ポケモンスリープは2020年に配信予定となっていましたが、公式から何もアナウンスされておらず、配信日は未定の状態となっています。
本ゲームは、朝起きるのが楽しみになるゲームとして開発されていますが、詳細は明らかにされていません。
| アプリタイトル | Pokémon Sleep / ポケモンスリープ |
|---|---|
| 配信日 | 不明 |
| ジャンル | 未発表 |
| 価格 | 未発表 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | なし |
| 会社 | ポケモン、SELECT BUTTON |
妖怪ウォッチ for スマートフォン
『妖怪ウォッチ for スマートフォン』は、ニンテンドー3DS「妖怪ウォッチ」のスマホ版として配信予定のアプリです。
3DS版とほぼ同じ内容のようなので、基本無料ではなく、有料アプリとして配信される可能性が高いです。
| アプリタイトル | 妖怪ウォッチ for スマートフォン |
|---|---|
| 配信日 | 未定 |
| ジャンル | RPG |
| 価格 | 未定 |
| 対応OS | Android、iOS |
| 事前登録 | なし |
| 会社 | LEVEL-5 |







